千葉県消防設備協同組合

【沿 革】

1974年6月 組合創設同意者34名により、「千葉県消防機器同業組合」創立
1974年7月 千葉県知事より設立認可   発起人代表 梅宮 福治
1975年5月 第2代 代表理事 飯田 利博 就任
1979年4月 第3代 代表理事 清水 元太郎 就任

1979年5月 事務所移転 千葉市宮崎町585
1985年5月 第4代 代表理事 秋山 好要 就任
1989年3月「千葉県消防設備協同組合 」に名称変更 

1989年4月 事務所移転 千葉市中央区仁戸名町702 
1989年4月 第5代 代表理事 北原 俊彦 就任
1992年6月 事務所移転 千葉市中央区末広2-14-1 ワクボビル

1993年5月 第6代 代表理事 森谷 光彦 就任
1993年8月 「 官公需適格組合 」に認定される
1997年5月 第7代 代表理事 竹森 久男 就任
1997年8月 事務所移転 千葉市中央区仁戸名町666-3 千葉県消防会館

2003年5月 第8代 代表理事 松本 好司 就任
2009年5月 第9代 代表理事 秋葉 幹夫 就任
2013年5月 第10代 代表理事 平野 征夫 就任
2014年5月 組合創立40周年記念式典開催される 

2015年3月 事務所移転 千葉市中央区道場南1-9-15 千葉県電工会館

2017年5月 第11代 代表理事 中村 一雄 就任
2019年5月 第12代目代表理事 小寺眞澄氏就任
2021年5月 代表理事 小寺真澄氏再任 
2023年5月  第13代目代表理事 佐藤宣仁氏就任 

2024年5月  組合創立50周年記念式典開催される

【千葉県知事許可】 消防設備工事業・電気工事業
【官公需適格組合】 物品納入等 経済産業省関東経済産業局長許可
【千葉県中小企業団体中央会】 モデル組合指定


理事長挨拶

千葉県消防設備協同組合理事長の佐藤です。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年1年が「安全で安心」した平和な暮らしができるよう、心よりご祈念申し上げます。
 昨年は、当組合が昭和49年7月に創立し50周年を迎えることができました。これも偏に組合員・賛助会員を始め関係各位のご協力があってのことと感謝申し上げます。
これからも、千葉県の消防設備事業者の地位向上及び更なるの発展に向け巳年の如く脱皮しながら新たな歴史を築いてゆけるよう、事業展開を進めてまいります。 

引き続き、当組合へのご支援とご指導を賜りますようよろしくお願いいたします。


    令 和 7 年1 月


佐 藤 宣 仁